MENU
  • TOP
  • 日本国際親善協会について
    • History
    • 支援活動
    • JIFA NOW
      • JIFA NOW (Tiếng Việt)
    • アクセス
  • 協力する方法
  • 日本語教室
  • ギャラリー
  • よくある質問 Q&A
    • プライバシーポリシー
  • お問合せ
認定NPO法人 日本国際親善協会
  • TOP
  • 日本国際親善協会について
    • History
    • 支援活動
    • JIFA NOW
      • JIFA NOW (Tiếng Việt)
    • アクセス
  • 協力する方法
  • 日本語教室
  • ギャラリー
  • よくある質問 Q&A
    • プライバシーポリシー
  • お問合せ
  • TOP
  • 日本国際親善協会について
  • 協力する方法
  • 日本語教室
  • ギャラリー
  • よくある質問 Q&A
  • お問合せ
認定NPO法人 日本国際親善協会
  • TOP
  • 日本国際親善協会について
    • History
    • 支援活動
    • JIFA NOW
      • JIFA NOW (Tiếng Việt)
    • アクセス
  • 協力する方法
  • 日本語教室
  • ギャラリー
  • よくある質問 Q&A
    • プライバシーポリシー
  • お問合せ
寄付サイト「Syncable」からも寄付ができるようになりました。単発の寄付などにも便利です
  1. ホーム
  2. Home
  3. タイさんの家庭菜園

タイさんの家庭菜園

2024 7/31
Home ニュース ベトナム滞在記
2024-07-29

以前このブログでご紹介した大分県で働いているベトナム人のタイさんから、家庭菜園をしていると報告がありました 

じつは数ヶ月に渡り途中経過をいただいていましたので、今回まとめて記事にしました。

4月にタイさんを取材した際、「日本は野菜が高いです。ベランダで野菜を作りたいです」と言っていたタイさん。その後、早速野菜の種を買い栽培を始めたそうです。

ベトナムでもお馴染みの”小松菜”
ツルッとした食感がクセになる”つるむらさき”
芽が出ました!喜びの報告
成長しています
いい感じです
順調に育っています
ベランダで作っています
栽培箱が増えましたね
もう収穫できます。新鮮!美味しそう!
豚肉とつるむらさき。健康にも良いですね!本当美味しそう。

ベトナムと比べ日本の物価は高いので、金銭的な面で日本の生活は大変だと思いますが、工夫をしながら楽しく節約をしている様子に本当にすごいなと感じます。

7月から仕事が忙しくなると言っていたタイさん、これからも健康に気をつけて頑張ってくださいね。

Home ニュース ベトナム滞在記

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

JIFA事務局のアバター JIFA事務局

JIFAでは新規会員募集中です!
お電話でのご相談はこちら⇨ ☎03-5989-0814
メールでのご相談はこちら⇨ ise@jifa.org(事務局 いせ)
日本語教育に関するお問い合わせ⇨sarai@jifa.org(さらい)

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 3月    
JIFA NOW
JIFAの定期ニュースです!
JIFA NOW
Phiên bản tiếng Việt.
タオさんのStory
ベトナムから日本へ
Sahraのブログ
ベトナム滞在記etc...
アーカイブ
SNS情報
AUCO COMPANY
ハノイで日本語教育センターを運営している人材派遣会社です
THASENCO日本語教育センター
ベトナム ハティン市の日本語学校
JIFAホームページ(PC用)
過去の記事が見られます

© 認定NPO法人 日本国際親善協会

目次